top of page
検索


脱毛コスプレ
ボウズになる機会なんて、人生に、なかなかない。 状況をいかに楽しむかを試行錯誤したおかげで、「自分はここまで」という殻をやぶれた気がしています。 (脱毛コスプレは、実はかなり楽しかったです笑) ーーーーー 木口マリ(子宮頸がん 45歳/罹患38歳)...
ganphoto-ganstory
2020年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:253回


木のような人
大きな木は、人を支え、……
ganphoto-ganstory
2020年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:113回


私の生きる意味
昨年2019年に腹部の腫瘤が見つかり、2020年1月に幽門胃切除を伴う開腹手術を受けました。 私には2年間大阪と東京の遠距離でお付き合いしている彼がおり、術後1週間付きっきりで看病してくれました。その甲斐あり、無事に退院が決まり今後の治療の話を聞くことに。...
ganphoto-ganstory
2020年5月14日読了時間: 2分
閲覧数:158回


AYA世代の患者団体、アグタス発足!
がんになってから、色んながん患者団体があり、集まりやイベントに参加しています。 ですが、26歳で大腸がんになり現在32歳の僕は、同世代とのコミュニケーションを取れる場所が欲しいと思っていました。 なので、AYA世代(若年性がん患者)の集まる団体を立ち上げました!...
けんたろう(大腸がんステージ3b・32歳/罹患26歳)
2019年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:90回


「おかえり」
この写真は始めての抗がん剤治療を終え、実家に一時退院した時、当時小学校3年生の甥っ子が妹と一緒に作ってくれ、玄関に貼ってくれていたものです。 「おかえり」この言葉がこんなに嬉しい日はなく、泣いてしまいました。そしていつもあたりまえに言っている言葉の大切さを病気になって改めて...
うーこ(骨肉腫・罹患 約6年前)
2019年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:63回


手と手
治療中、いつも側で支えてくれた妹。 その妹の子どもたち(わたしにとっては甥、姪)の手です。 自分も子育てで大変な中、家族への説明の際、手術の際、仕事を休んで付き添ってくれた妹。 いつも感謝しています。 そして、甥っ子と姪っ子。 遠慮することなく話をしたり、訪ねて来てくれて。...
なお(子宮体がん・46歳/罹患37歳)
2019年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:65回


ネコちゃんになったバアバと孫
抗がん剤治療TC療法を始めて2ヶ月経った頃から脱毛し始め、ウイッグデビューした時に孫と撮った写真です。 今は ラストケモから4ヶ月経ち、髪の毛もベリーショートまで伸びて来ました。 ーーーーー ノン(子宮がん肉腫・罹患57歳) 昨年...
ノン(子宮がん肉腫・罹患57歳)
2019年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:72回


桜
がんの告知を受けた時、長男は高校1年で次男は中学1年でした 祖母の他界で命と向き合う事を経験している子供たち… 自分の「がん」の事を子供たちに言えないまま月日が流れた 次男が高校に進学した時、あるきっかけで学校まで送って行くことになり話す時間か増えた...
つっちー(GIST 消化管間質腫瘍・40代/罹患43歳)
2019年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:253回


逢いたいと思うことが何よりも大切だよ
私が10万人に2~3人の希少がんGISTと告知されたのは2014年の冬の終わりでした 聞いたことのない病名、情報もなく、なにより不安だったのは同じ病名の人がいない… その後、インターネットを通じて知り合ったGISTERSの仲間と会うことができました...
つっちー(GIST 消化管間質腫瘍・40代/罹患43歳)
2019年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:108回


成長の瞬き
元旦に帰省した時に、近くの公園で撮影しました。 カメラを向けると元気な笑顔を見せてくれた息子。この子がお腹にいた時にがんを告知されて、悩んで悩んで抗がん剤治療をし、がんの手術と帝王切開との同時手術で、元気に産まれて来てくれました。...
ゆう子(乳がん・妊娠期・40代/罹患34歳)
2019年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:174回


渓流の水の眩しさ
2016年1月、のど痛が長引いたのがきっかけで、まさかのステージIVaの口腔がんが発覚しました。翌月には手術できましたが、既にリンパ節への転移がありました。予防のための術後の抗がん剤と放射線治療のため、再度入院しました。...
渡辺 昌一(口腔がん・40代/罹患40代)
2019年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:108回


紅葉でリフレッシュ!
3年前の抗がん剤治療中、仮退院時に娘に連れてきてもらって観ることができた大好きな高尾山の紅葉。が、しか~し、そこはやはり治療中! 体力が全然無く駐車場から撮影ポイント、そこからリフトのりばまでと大苦戦。結局、リフトを降りてすぐ下山しましたが、僕にとっては最高な1日でした。娘...
ASOCHAN(精巣腫瘍・後腹膜胚細胞腫瘍・40代/罹患20歳、再発転移43歳)
2019年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:55回


最高の癒し♡
うちで飼ってる黒猫の双子の兄弟クロ、ミー太郎がベットの上で寄り添ってました♫偶然この瞬間に立ち会えて何かほっこりした気持ちになれましたぁ (HAJIME 胚細胞腫・20代/罹患12歳) #猫 #かわいい #癒し #動物
HAJIME(胚細胞腫・20代/罹患12歳)
2018年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:49回


春の海を臨んで
誰しも入院すると、色々な思いが頭を駆け巡るのでは無いでしょうか? 治療は上手く行くのか、後遺症はどの程度なのか、仕事は、家族は、お金は、などなど・・・ しかも、入院中は行動範囲が限られていますので、頭の中で一つの考えが堂々巡りしてしまいがちです。...
マッスル部長(舌がん・40代)
2018年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:45回


どんな時も…
ウチの可愛いひとり娘、スムースコートチワワのプリンです。 ちなみにプリンという名はプリンセスからとったもので食べ物のプリンではありません。 このプリンがウチにやってきてから12年が過ぎましたがその間どんな時もボクたち夫婦のことを癒してくれています。...
Hama(耳下腺がん〈腺様嚢胞がん〉/50代)
2018年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:90回


お茶の時間
多発性骨髄腫と診断されてから13年、頑なに一人暮らしにこだわり、近所の人とのお茶の時間を大切にしていたおばあちゃん。転んで圧迫骨折をしてしまい、居間で横になりテレビを見ている時間が長くなっても、近所の人を呼んで、手伝ってもらいながらもお茶の時間を楽しんでいた。...
濱中 真帆(未分化胚細胞腫・罹患16歳)
2018年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:83回


トマトの成長
大腸がんになり、手術、抗がん剤の治療を受け、自分の身体と向き合うようになり、 食生活を改善するようになりました。 毎日野菜中心の生活になり、自分で野菜を作りたい気持ちが少しずつ出てきました。 そんな時、たまたま、畑を使わせてくれる話があり、畑をはじめました。...
川口健太朗(大腸がん、S状結腸がん・罹患26歳)
2018年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:54回


大きくなぁれ
4年前、乳がんの手術と帝王切開での出産と同時に生まれてきた息子です。私は妊娠中から産後にかけて抗がん剤治療をしていましたが、当時は妊娠中のがん治療に関する情報も少なく不安な毎日を過ごしていました。 妊娠初期にがんと告知され、妊娠中は治療ができないので子どもの命か自分の命か選...
ゆう子(乳がん・妊娠期・罹患34歳)
2018年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:191回


青空と四葉のクローバー
仲間のママが病院の敷地内に四葉のクローバーが群生している場所を発見。 その話は付き添いをしているママたちの間で話題になり、それぞれが我が子のことを思いながら、時間を見つけては四葉のクローバーを探しに行きました。 あんなにたくさんの四葉のクローバーを見たのは後にも先にも初めて...
しろママ(患者家族/小児脳腫瘍/子どもの罹患した年齢4歳)
2018年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:100回


お誕生日にもらったよ
5さいのたん生日は病院で祝ってもらいました。 看護師さんが、僕の大好きなゴーバスターズとオーズの大きなカードを作ってくれました。お母さんがゴーバスターズのケーキもたのんでくれて、みんなで食べました。ゴーバスターズから電話もかかってきました。とれもうれしかったです。となりにい...
しろう(小児脳腫瘍/松果体胚細胞腫瘍/罹患4歳)
2018年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:114回
bottom of page