top of page
検索


新しい朝が来た
新しい朝が来ますように… 入院中の夜の、祈るような気持ち。 無事に朝が来て、 病室の大きな窓から見上げた、朝焼けの空。 あれから10年。 見上げれば今日も、新しい朝焼けの空。 ーーーーーー akira(横紋筋肉腫 31歳/罹患21歳)...
ganphoto-ganstory
2023年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:121回


富士山登頂!
やればなんでも出来る! ーーーーーー スーパードリーム(大腸がん、乳がん、卵巣がん&乳がん) ※記載の内容は、2021年のご投稿当時のものです
ganphoto-ganstory
2023年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:31回


がんを克服してはじめた登山
がんになる前、登りきれなくて途中で諦めた山。 10年振りに登ったその山は小さくなっていた。 いや、がんを乗り越えた僕が大きくなったんだな! ーーーーーー けんたろー(大腸がん 34歳/罹患26歳) ※記載の内容は、2021年のご投稿当時のものです
ganphoto-ganstory
2022年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:20回


こわくないね
25歳で乳がんなってから色んなことが怖くなりました。 自分のことを知られるのも怖い。病気のことも怖い。これから先、生きていくのも怖い。 恋愛に関してもそうでした。病気のことを知られると自分を拒否されるのではって。 でも、病気になってから初めて、彼と出会うことができました。乳...
ganphoto-ganstory
2022年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:24回


「楽しいこと」に、出会えてよかった。(JSTAR×がんフォトコラボ)
腕をなくしても、楽しいことはたくさんある ーーーーー 大坂曹平(骨肉腫 36歳/罹患21歳) この作品は、日本サルコーマ治療研究学会(JSTAR)と、がんフォト*がんストーリーのコラボ企画第2弾「JSTAR×オトフォト 2021」にご応募いただいたものです。...
ganphoto-ganstory
2022年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:63回


「友達」に、出会えてよかった。(JSTAR×がんフォトコラボ)
いつもありがとう。また皆で海に行こう。 次はシュノーケリングだ! ーーーーー みひろ(骨腫瘍 32歳/罹患30歳) この作品は、日本サルコーマ治療研究学会(JSTAR)と、がんフォト*がんストーリーのコラボ企画第2弾「JSTAR×オトフォト...
ganphoto-ganstory
2022年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:16回


「新しい自分」に、出会えてよかった。(JSTAR×がんフォトコラボ)
1ヶ月先の命もわからず泣いていた、あの時の自分に言ってあげたい。 「手術をしてから1年。生きているよ」。 ーーーーー みひろ(骨腫瘍 32歳/罹患30歳) この作品は、日本サルコーマ治療研究学会(JSTAR)と、がんフォト*がんストーリーのコラボ企画第2弾「JSTAR×オト...
ganphoto-ganstory
2022年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:14回


リレーフォーライフ東京上野2019
私の所属する「肉腫の会たんぽぽ」のブースでフラ講座をやった時の様子です。 真ん中でギターを抱えているのが私です。 病気になり大変なことも多いですが、得たものもたくさんあります。 ーーーーーー Shim(脂肪肉腫・35歳/罹患27歳)...
ganphoto-ganstory
2021年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:16回


初めての気球!
治療が終わってから最初の旅で気球初体験! カツラが飛ばないか戦々恐々でしたが(笑) 空から眺める早朝の阿蘇は鮮やかで美しかったです。これからも新しい体験を重ねていきたいです。 ーーーーー 佐藤めがね(子宮平滑筋肉腫 39歳・罹患35歳)...
ganphoto-ganstory
2021年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:16回


AYA世代の患者団体、アグタス発足!
がんになってから、色んながん患者団体があり、集まりやイベントに参加しています。 ですが、26歳で大腸がんになり現在32歳の僕は、同世代とのコミュニケーションを取れる場所が欲しいと思っていました。 なので、AYA世代(若年性がん患者)の集まる団体を立ち上げました!...
けんたろう(大腸がんステージ3b・32歳/罹患26歳)
2019年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:90回


夏至の日の富士山
がんがキッカケとなり、やりたいことはやるという生き方をはじめました。その中の1つ、富士登山。日本一のてっぺんを目指しましたが、天気が崩れこの日の頂上は7合目となりました。 今年中に、再挑戦します! 生きている今、チャレンジします! ーーーーー...
けんたろう(大腸がんステージ3b・32歳/罹患26歳)
2019年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:114回


笑顔
辛い抗がん剤治療中に友人が撮ってくれた自宅での一枚 術後5ヶ月に行ったハワイ旅行 術後8ヵ月に行ったシアトル旅行 これからもたくさんの笑顔を! ーーーーーー ちぃちゃん(スキルス胃がん ステージ4・38歳/罹患37歳) #スキルス胃がん #笑顔 #旅行 #ハワイ #シアトル
ちぃちゃん(スキルス胃がん ステージ4・38歳/罹患37歳)
2019年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:593回


月
卵巣がんの手術をした母が 70歳を迎えました。 早朝の空に 月がうかんでいました。 見えないと思いこんでいただけで 昼も夜も月はずっと、 私たちを見守っていました。 ( 小泉まや/39歳/患者家族 父/胃がん・母/卵巣がん・祖父/肺がん) #月 #風景 #鳥 #早朝
小泉まや(患者家族/父:胃がん 母:卵巣がん 祖父:肺がん)
2018年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:48回


日本海に沈みゆく夕日
大学を秋田で過ごし、すっかりその魅力に取り付かれてしまった私。今年も夏休みを利用して秋田に帰って来ました。 秋田はがんの死亡者数が日本一。 学生の時はがん患者さんの集まるサロンに出入りし、たくさんの患者さんに可愛がってもらいました。...
うるし(医師・30代)
2018年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:48回


トマトの成長
大腸がんになり、手術、抗がん剤の治療を受け、自分の身体と向き合うようになり、 食生活を改善するようになりました。 毎日野菜中心の生活になり、自分で野菜を作りたい気持ちが少しずつ出てきました。 そんな時、たまたま、畑を使わせてくれる話があり、畑をはじめました。...
川口健太朗(大腸がん、S状結腸がん・罹患26歳)
2018年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:54回


大きくなぁれ
4年前、乳がんの手術と帝王切開での出産と同時に生まれてきた息子です。私は妊娠中から産後にかけて抗がん剤治療をしていましたが、当時は妊娠中のがん治療に関する情報も少なく不安な毎日を過ごしていました。 妊娠初期にがんと告知され、妊娠中は治療ができないので子どもの命か自分の命か選...
ゆう子(乳がん・妊娠期・罹患34歳)
2018年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:191回


私を待つ母
入院した大部屋には小さな休憩スペースがありました。 手術当日、朝からそこに座り夕方の私の手術が終わるまでずっとお経を唱えていたそうです。 まさに神頼みだったのだなと思いました。 手術が終わりベッドの移されて朦朧とした意識の中で被写体のようななんとも言えない母の表情をベッドか...
果実(乳がん・罹患31歳)
2018年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:104回


花を贈る
ベッドの上の無口な父を笑顔にしたのは 父が一番興味がないだろうと思っていた花束でした。 花は、その形で、色で、優しさで、人の心に寄り添うのですね。 #ほんわか #花 #家族 #紫陽花
小泉まや(患者家族/父:胃がん 母:卵巣がん 祖父:肺がん・38歳)
2017年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:75回


美しいもの
道のわきに咲く小さな花 足元を歩く小さな鳥 大きな大きな澄んだ青い空 そしてその間に生きる 直立する私、車椅子の父。 病気や命に向き合うまでは気づけなかった この世の美しさです。 #家族 #春 #花 #風景
小泉まや(患者家族/父:胃がん 母:卵巣がん 祖父:肺がん・38歳)
2017年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:61回


つながり
父のがんがわかったとき 私にとっての「強い母」は「優しい妻」となり 私にとっての「優しいおばあちゃん」は「強い母」となりました。 私にとっての「楽しい兄」は「頼もしい息子」となり 私にとっての「元気なおじいちゃん」は「愛あふれる父」となりました。 家族は 色々な形でつながり...
小泉まや(患者家族/父:胃がん 母:卵巣がん 祖父:肺がん・38歳)
2017年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:97回
bottom of page